件数 |
投稿日 |
施設名 |
タイトル |
タグ |
1 |
2022年1月4日 |
ブログ |
今年の抱負~スキルを身につけ表現力豊かに~ |
タグ: ・2年生, 保育学科1年生 |
2 |
2022年1月7日 |
ブログ |
新年のご挨拶~温故知新~【理学療法学科】 |
タグ: 新年のご挨拶, 理学療法学科 |
3 |
2022年1月11日 |
ブログ |
色々な検査方法 |
タグ: 作業療法士の卵, 作業療法学科 |
4 |
2022年1月13日 |
ブログ |
認知症のある人への支援について |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
5 |
2022年1月14日 |
ブログ |
生理学ポスター課題~考えて・作って・発表して~【理学療法学科・作業療法学科】 |
タグ: 作業療法士, 作業療法学科, 理学療法士, 理学療法学科, 生理学 |
6 |
2022年1月20日 |
ブログ |
リモートで子どもたちと繋がる授業 |
タグ: 保育学科2年生授業風景 |
7 |
2022年1月24日 |
イベント |
生理学ポスター課題~考えて・作って・発表して~【理学療法学科・作業療法学科】 |
タグ: 介護福祉学科, 作業療法, 作業療法学科, 理学療法学科, 理学療法学科,作業療法学科, 理学療法学科、作業療法学科 |
8 |
2022年1月27日 |
ブログ |
いざ、定期試験!【理学療法学科】 |
タグ: 定期試験, 理学療法士, 理学療法士の卵, 理学療法学科 |
9 |
2022年1月28日 |
お知らせ |
第19回 徳島県作業療法学会 開催!! |
タグ: 作業療法士, 作業療法士の卵, 作業療法学科 |
10 |
2022年1月28日 |
ブログ |
介護福祉士国家試験に向けて壮行会を開催しました |
タグ: 介護福祉学科, 国家試験 |
11 |
2022年1月31日 |
ブログ |
介護福祉士国家試験に行ってきます! |
タグ: 介護福祉学科, 国家試験 |
12 |
2022年2月2日 |
ブログ |
後期定期試験が始まる! |
タグ: 作業療法学科 |
13 |
2022年2月2日 |
ブログ |
医療的ケア演習(介護福祉学科) |
タグ: 介護福祉学科, 医療的ケア |
14 |
2022年2月3日 |
お知らせ |
離職者訓練事業の受講生募集! |
タグ: 介護福祉士, 離職者訓練事業 |
15 |
2022年2月4日 |
講座・セミナー情報 |
【お知らせ】第3回キャリアアップ研修「自分らしく生きるとは」の開催方法を「オンライン配信」のみとさせていただきます |
タグ: キャリアアップ研修, 介護福祉学科 |
16 |
2022年2月7日 |
ブログ |
「郵便でーす!」 |
タグ: 保育学科 |
17 |
2022年2月8日 |
ブログ |
さぁ、あと数日!第57回理学療法士国家試験!!【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士の卵, 理学療法士国家試験, 理学療法学科 |
18 |
2022年2月10日 |
ブログ |
第3回 キャリアアップ研修 ~自分らしく生きるとは~ |
タグ: キャリアアップ研修, 介護福祉学科 |
19 |
2022年2月14日 |
ブログ |
作業療法学科教員 |
タグ: 作業療法士, 作業療法士の卵, 作業療法学科, 理学療法学科 |
20 |
2022年2月17日 |
ブログ |
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモマケ・・・【理学療法学科】 |
タグ: 宮沢賢治, 理学療法士, 理学療法学科, 雪 |
21 |
2022年2月22日 |
ブログ |
作業療法士国家試験に挑みました! |
タグ: 作業療法士の卵, 作業療法学科, 国家試験 |
22 |
2022年3月1日 |
ブログ |
あと少しで卒業ですね |
タグ: 介護福祉学科 |
23 |
2022年3月4日 |
ブログ |
作業療法学科 オープンキャンパス!(3/19 土曜日) |
タグ: オープンキャンパス, 作業療法学科 |
24 |
2022年3月4日 |
ブログ |
腕を磨いています! |
タグ: 保育学科1年生 |
25 |
2022年3月8日 |
ブログ |
変わらない日常に感謝して。 |
タグ: 作業療法士, 作業療法士の卵, 作業療法学科, 卒業式 |
26 |
2022年3月11日 |
ブログ |
初めての試み!県立総合看護学校との他(多)職種交流会開催!【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法学科, 看護師 |
27 |
2022年3月12日 |
ブログ |
3月12日の惜別~恩沢洪大~【理学療法学科】 |
タグ: 卒業式, 理学療法士, 理学療法学科 |
28 |
2022年3月12日 |
ブログ |
76名が巣立つ 第25回卒業証書授与式 |
タグ: 卒業式, 卒業証書授与式 |
29 |
2022年3月15日 |
ブログ |
夢を叶え、胸を張って卒業! |
|
30 |
2022年3月15日 |
ブログ |
3月12日 第25回 専門学校 健祥会学園 卒業式 (作業療法学科) |
|
31 |
2022年3月22日 |
ブログ |
○○ VS △△【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
32 |
2022年3月22日 |
お知らせ |
🌸卒業おめでとうございます🌸 |
タグ: 介護福祉学科, 卒業式 |
33 |
2022年3月22日 |
ブログ |
保育学科オープンキャンパス開催しました! |
|
34 |
2022年3月23日 |
ブログ |
オープンキャンパスを開催しました!(作業療法学科) |
タグ: オープンキャンパス, 作業療法学科 |
35 |
2022年3月25日 |
ブログ |
第34回介護福祉士国家試験 🌸全員合格🌸 |
タグ: 介護福祉学科, 国家試験 |
36 |
2022年3月25日 |
ブログ |
オープンキャンパスはじめました【理学療法学科】 |
タグ: オープンキャンパス, 冷やし中華, 理学療法学科, 白衣 |
37 |
2022年3月30日 |
ブログ |
🌸作業療法学科の春🌸 |
タグ: オープンキャンパス, 作業療法士, 作業療法士の卵, 作業療法学科, 国家試験, 実習, 理学療法学科,作業療法学科 |
38 |
2022年3月31日 |
お知らせ |
令和4年度介護技術講習会のご案内 |
|
39 |
2022年3月31日 |
ブログ |
担当からのご挨拶【理学療法学科】 |
タグ: ご挨拶, 理学療法士, 理学療法学科 |
40 |
2022年4月1日 |
ブログ |
Coming…【理学療法学科】 |
タグ: ご挨拶, 理学療法士, 理学療法学科 |
41 |
2022年4月4日 |
お知らせ |
エッセンシャルワーカーを志す、156名門出の春 専門学校 健祥会学園第27回入学式 |
タグ: 入学式 |
42 |
2022年4月4日 |
お知らせ |
🌸ご入学おめでとうございます🌸 |
タグ: 介護福祉学科, 入学式 |
43 |
2022年4月5日 |
お知らせ |
成長する学び舎 ~人間として、専門職として~ |
タグ: 介護福祉学科, 作業療法学科, 保育学科, 理学療法学科 |
44 |
2022年4月7日 |
ブログ |
新年度がスタート!! |
タグ: 保育学科 |
45 |
2022年4月8日 |
ブログ |
2022年度 臨床実習指導者会議(作業療法学科) |
タグ: 作業療法学科, 実習 |
46 |
2022年4月13日 |
ブログ |
最初の一歩。気が付きゃ今何歩?【理学療法学科】 |
タグ: オリエンテーション, 理学療法士, 理学療法学科 |
47 |
2022年4月14日 |
ブログ |
桜咲く🌸再び… |
タグ: 保育学科1年生授業風景 |
48 |
2022年4月14日 |
お知らせ |
ベッドメイキング(介護福祉学科1年) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
49 |
2022年4月15日 |
ブログ |
みる?みるみる?みる??【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科, 紙飛行機 |
50 |
2022年4月19日 |
ブログ |
第一回同窓会勉強会実施・次回予定(作業療法学科) |
タグ: 作業療法学科, 同窓会勉強会 |
51 |
2022年4月19日 |
重要なお知らせ |
リハビリテーション教育評価機構認定。 |
タグ: occupationaltherapy, 作業療法, 作業療法士, 作業療法学科 |
52 |
2022年4月20日 |
お知らせ |
あなたの将来は?(介護福祉学科) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
53 |
2022年4月21日 |
ブログ |
うれしたのし美味しいランチ💛 |
タグ: 保育学科, 昼食風景 |
54 |
2022年4月21日 |
ブログ |
恐怖!ふらふ~ぷ【理学療法学科】 |
タグ: フラフープ, 理学療法士, 理学療法学科 |
55 |
2022年4月25日 |
ブログ |
大丈夫 教育評価機構認定の専門学校だよ。【理学療法学科】 |
タグ: リハビリテーション教育評価機構, 理学療法士, 理学療法学科 |
56 |
2022年4月26日 |
ブログ |
1年生は初めて真新しい白衣を身に付け実技の練習。 |
タグ: 作業療法, 作業療法士, 作業療法士の卵, 作業療法学科 |
57 |
2022年4月27日 |
ブログ |
とび出すぬりえ🐰 |
タグ: ICT, 保育学科1年生, 保育学科1年生まなび学, 授業風景 |
58 |
2022年4月27日 |
お知らせ |
介護実習説明会(介護福祉学科) |
|
59 |
2022年5月6日 |
ブログ |
新入生歓迎会を実施しました(作業療法学科) |
タグ: 作業療法学科 |
60 |
2022年5月6日 |
ブログ |
理学療法学科表紙モデル × 担当 特別インタビュー【理学療法学科】 |
タグ: インタビュー, 理学療法士, 理学療法学科 |
61 |
2022年5月10日 |
ブログ |
車椅子での移動介助(介護福祉学科) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
62 |
2022年5月12日 |
ブログ |
新入生歓迎会の裏側👀 |
タグ: 作業療法士の卵, 作業療法学科, 理学療法学科,作業療法学科 |
63 |
2022年5月13日 |
ブログ |
新入生歓迎会がありました♬ |
タグ: 保育学科, 保育学科1年, 保育学科2年, 新入生歓迎会 |
64 |
2022年5月19日 |
ブログ |
ベッド⇔車いすへ(介護福祉学科1年) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
65 |
2022年5月19日 |
ブログ |
理学療法士は血圧も測るんデス。ソウナンデス!【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科, 血圧測定 |
66 |
2022年5月20日 |
ブログ |
ユニバーサルスポーツ(作業療法学科) |
タグ: 作業療法士の卵, 作業療法学科, 授業風景 |
67 |
2022年5月23日 |
ブログ |
介護施設見学(介護福祉学科1年) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
68 |
2022年5月24日 |
ブログ |
オープンキャンパスを開催しました☺(介護福祉学科) |
タグ: オープンキャンパス, 介護福祉学科 |
69 |
2022年5月30日 |
ブログ |
ゲートボールって门球と書くんデス。【理学療法学科】 |
タグ: ゲートボール, 上達, 理学療法学科 |
70 |
2022年5月30日 |
ブログ |
授業公開(作業療法学科1年生) |
タグ: 作業療法学科, 授業風景 |
71 |
2022年5月31日 |
ブログ |
立意式(介護福祉学科1年) |
タグ: 介護福祉学科, 実習, 立意式 |
72 |
2022年6月1日 |
ブログ |
乳幼児の感染症について |
タグ: まなび学, 保育学科, 保育学科1年, 感染症対策 |
73 |
2022年6月3日 |
ブログ |
これも作業療法です。 |
タグ: kenshokaiot, occupationaltherapy, 作業療法士, 作業療法学科 |
74 |
2022年6月6日 |
ブログ |
直訳!”フライングディスク”は、”空飛ぶ円盤”!!【理学療法学科】 |
タグ: フライングディスク, 理学療法士, 理学療法学科 |
75 |
2022年6月8日 |
お知らせ |
介護福祉学科 同窓会勉強会のお知らせ🌼 |
タグ: 介護福祉学科, 同窓会勉強会 |
76 |
2022年6月10日 |
ブログ |
野菜の苗を植えました。 |
タグ: 保育学科1年, 幼児と環境, 授業風景, 栽培活動, 野菜の苗 |
77 |
2022年6月11日 |
ブログ |
作業療法学科 ユニバーサルスポーツの中でボッチャ体験 |
タグ: 作業療法, 作業療法士, 作業療法学科 |
78 |
2022年6月14日 |
ブログ |
若人よ いざ まなじりは 歓呼にこたえ【理学療法学科】 |
タグ: 新入生歓迎会, 理学療法学科 |
79 |
2022年6月14日 |
ブログ |
オープンキャンパス(作業療法学科) |
タグ: kenshokaiot, オープンキャンパス, 作業療法士の卵, 作業療法学科, 理学療法学科,作業療法学科 |
80 |
2022年6月17日 |
ブログ |
児童養護施設へ見学に行く!の巻〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科2年生, 児童養護施設, 授業風景, 現場を知る |
81 |
2022年6月20日 |
ブログ |
最後の介護実習(介護福祉学科2年) |
タグ: 介護福祉学科, 実習 |
82 |
2022年6月22日 |
ブログ |
移乗介助 ~ヒトノオモミ ト ヒカルウデ~ 【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
83 |
2022年6月23日 |
ブログ |
6月26日(日)オープンキャンパスです!!〔保育学科〕 |
タグ: オープンキャンパス, 保育士, 保育学科 |
84 |
2022年6月24日 |
ブログ |
基礎作業学Ⅰタイルモザイクの授業が始まりました! 【作業療法学科】 |
タグ: 作業療法学科, 授業風景 |
85 |
2022年6月29日 |
ブログ |
古き良き日本の文化を知る✨〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科2年生, 古き良き日本の文化を知る, 日本の文化, 茶道, 食育 |
86 |
2022年6月29日 |
お知らせ |
実習中の学生も参加して防災訓練実施 特別養護老人ホーム笑顔・グループホーム元気 |
|
87 |
2022年7月1日 |
ブログ |
立意式(理学療法学科・作業療法学科1年生) |
タグ: 作業療法士の卵, 作業療法学科, 理学療法士の卵, 理学療法学科 |
88 |
2022年7月1日 |
ブログ |
介護実習帰校日🐸(介護福祉学科2年) |
タグ: 介護福祉学科, 実習 |
89 |
2022年7月4日 |
ブログ |
限界まで走れ!極限で測れ!!【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
90 |
2022年7月6日 |
お知らせ |
保護中: テスト |
|
91 |
2022年7月6日 |
ブログ |
床走行式リフト体験❕❕(介護福祉学科1年) |
タグ: 介護福祉学科 |
92 |
2022年7月8日 |
ブログ |
ワクワクドキドキの💗〔保育学科〕 |
タグ: こどもとのふれあい, 保育学科, 保育学科1年生, 認定こども園, 認定こども園見学 |
93 |
2022年7月11日 |
ブログ |
初めての実習に向けて(作業療法学科) |
タグ: 作業療法, 作業療法士, 作業療法学科, 授業風景 |
94 |
2022年7月11日 |
講座・セミナー情報 |
令和4年度介護支援専門員実務研修受講試験学習会のご案内 |
タグ: 介護支援専門員, 介護福祉士, 作業療法士, 同窓会, 理学療法士 |
95 |
2022年7月14日 |
ブログ |
MISSION:IMPOSSIBLE?【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
96 |
2022年7月14日 |
ブログ |
模擬面接(介護福祉学科2年) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
97 |
2022年7月14日 |
お知らせ |
✏介護福祉学科 同窓会勉強会のお知らせ✏ |
タグ: 介護福祉学科, 勉強会, 同窓会 |
98 |
2022年7月14日 |
講座・セミナー情報 |
講演会「イライラしない!させない!介護リーダー向けのアンガーマネジメント」(令和4年度徳島県地域医療介護総合確保基金事業) |
|
99 |
2022年7月15日 |
ブログ |
疑似体験👣〔保育学科〕 |
タグ: ムーブメント, 保育学科, 保育学科2年生, 疑似体験, 視覚障害, 障害児保育 |
100 |
2022年7月19日 |
ブログ |
週末はオープンキャンパスです😊 |
タグ: kenshokaiot, オープンキャンパス, 作業療法, 作業療法士, 作業療法士の卵, 作業療法学科 |
101 |
2022年7月21日 |
ブログ |
介護予防レクリエーションを体験(介護福祉学科2年) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
102 |
2022年7月21日 |
ブログ |
移動式献血車来たる!! |
タグ: 作業療法学科, 理学療法学科 |
103 |
2022年7月22日 |
お知らせ |
介護福祉学科 同窓会勉強会を開催しました✍ |
タグ: 介護福祉学科, 同窓会勉強会 |
104 |
2022年7月24日 |
ブログ |
ようこそ!保育学科へ💛前編(連携授業) |
タグ: 保育学科, 保育学科2年生, 授業風景, 連携授業 |
105 |
2022年7月24日 |
ブログ |
ようこそ!保育学科へ💛後編(連携授業) |
タグ: 保育学科, 保育学科2年生, 授業風景, 連携授業 |
106 |
2022年7月29日 |
講座・セミナー情報 |
令和4年度 介護福祉士国家試験対策講座(筆記)のご案内 |
タグ: 介護福祉士, 介護福祉士国家試験対策講座, 介護福祉学科 |
107 |
2022年7月29日 |
お知らせ |
集団レクリエーション(作業療法学科1年) |
タグ: 作業療法士の卵, 作業療法学科, 理学療法学科、作業療法学科 |
108 |
2022年7月29日 |
ブログ |
部屋と制限と私 ~住宅改修に挑戦!~【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士の卵, 理学療法学科 |
109 |
2022年8月3日 |
ブログ |
連携授業 Part2〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科1年生, 授業風景, 連携授業 |
110 |
2022年8月5日 |
ブログ |
学内実習 ~作業療法学科~ |
タグ: レクリエーション, 作業療法士の卵, 作業療法学科 |
111 |
2022年8月9日 |
ブログ |
視覚障がいのある方への移動介助を体験(介護福祉学科) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
112 |
2022年8月10日 |
ブログ |
『卒業生と在校生が繋がる会』を開催しました✨〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科1年生, 保育学科2年生, 卒業生 |
113 |
2022年8月15日 |
ブログ |
前期定期試験(作業療法学科1年生) |
タグ: 作業療法士, 作業療法学科 |
114 |
2022年8月15日 |
ブログ |
自分自身の近未来 ~前期定期試験~【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
115 |
2022年8月17日 |
ブログ |
1年生の支援技術を振り返って |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
116 |
2022年8月17日 |
ブログ |
保育の五領域とは??(連携授業) |
タグ: 保育学科, 保育学科1年生, 授業風景, 認定こども園, 連携授業 |
117 |
2022年8月22日 |
ブログ |
血圧とは…なんぞや。 |
タグ: オープンキャンパス, 作業療法士, 作業療法士の卵, 作業療法学科 |
118 |
2022年8月25日 |
ブログ |
ミルク作りました👶〔保育学科〕 |
タグ: 乳児保育, 保育学科, 保育学科2年生, 授業風景 |
119 |
2022年8月25日 |
お知らせ |
3年生の成長 |
タグ: 作業療法, 作業療法士, 作業療法士の卵, 作業療法学科 |
120 |
2022年8月30日 |
お知らせ |
介護福祉学科 同窓会勉強会を開催しました! |
タグ: 介護福祉学科, 同窓会勉強会 |
121 |
2022年9月1日 |
ブログ |
同窓会勉強会を開催しました✐〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保護者対応, 同窓会勉強 |
122 |
2022年9月1日 |
ブログ |
Sustainable(サスティナブル)〔保育学科〕 |
タグ: SDGS, まなび学, 保育学科, 保育学科1年生, 授業風景 |
123 |
2022年9月1日 |
ブログ |
夏のワックスがけが始まりました!! |
タグ: 理学療法学科、作業療法学科 |
124 |
2022年9月2日 |
ブログ |
学校パンフレット表紙モデル × 担当 特別インタビュー【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
125 |
2022年9月3日 |
講座・セミナー情報 |
映画「いのちの停車場」上映会(令和4年度徳島県地域医療介護総合確保基金事業) |
|
126 |
2022年9月7日 |
ブログ |
VR体験〔保育学科〕 |
タグ: VR体験, まなび学, 保育学科, 保育学科1年生, 授業風景 |
127 |
2022年9月15日 |
ブログ |
保育実習Ⅱ ポスター発表会✨〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科1年生, 保育学科2年生, 保育実習 |
128 |
2022年9月16日 |
ブログ |
入試の出願受付スタートしています!(作業療法学科) |
タグ: 作業療法, 作業療法士の卵, 作業療法学科, 理学療法学科、作業療法学科 |
129 |
2022年9月21日 |
ブログ |
秋ですね😊〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科1年生, 保育学科2年生 |
130 |
2022年9月22日 |
ブログ |
介護出張講義をやっています(介護福祉学科) |
タグ: 介護出張講義, 介護福祉学科 |
131 |
2022年9月27日 |
ブログ |
オンラインでの介護実習説明会開催しました(介護福祉学科) |
タグ: 介護福祉学科, 実習 |
132 |
2022年9月28日 |
ブログ |
もうすぐ後期が始まります(作業療法学科) |
タグ: 作業療法士の卵, 作業療法学科 |
133 |
2022年10月3日 |
ブログ |
集中講義『幼児と健康』〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科2年生, 幼児と健康, 授業風景, 模擬保育, 近大集中講義, 集中講義 |
134 |
2022年10月3日 |
お知らせ |
学生食堂、嬉しい美味しい再開! |
|
135 |
2022年10月7日 |
ブログ |
介護福祉学総論(介護福祉学科2年) |
タグ: 介護福祉学科 |
136 |
2022年10月7日 |
ブログ |
想いが詰まった夏季補習 ~後期課程がはじまるよ~【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
137 |
2022年10月8日 |
ブログ |
観察実習に行きました👦🏻👧🏻〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科1年生, 観察実習, 認定こども園 |
138 |
2022年10月12日 |
ブログ |
合同実技練習(作業療法学科) |
タグ: 作業療法士, 作業療法学科 |
139 |
2022年10月12日 |
ブログ |
オクラの種〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科1年生, 幼児と環境 |
140 |
2022年10月18日 |
ブログ |
介護施設の入浴設備見学 |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
141 |
2022年10月18日 |
ブログ |
懐かしいメロディは、これから巣立つ学生への応援歌!?【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
142 |
2022年10月21日 |
お知らせ |
社会への一歩、就職ガイダンス |
タグ: 作業療法, 作業療法士の卵, 理学療法学科,作業療法学科, 理学療法学科、作業療法学科 |
143 |
2022年10月26日 |
ブログ |
👻♰🍭連携授業です🎃🕷🍫〔保育学科〕 |
タグ: ハロウィン, 保育学科, 保育学科2年生, 連携授業, 食育 |
144 |
2022年10月27日 |
ブログ |
Enjoy The Festival ~ついに来たぞ学園祭!~【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
145 |
2022年10月27日 |
ブログ |
陶芸始まりました! 基礎作業学Ⅱ(作業療法学科1年) |
タグ: 作業療法学科, 授業風景 |
146 |
2022年11月2日 |
ブログ |
子どもの命を預かる仕事✨〔保育学科〕 |
タグ: まなび学, 保育学科, 保育学科1年生, 災害, 防災センター |
147 |
2022年11月4日 |
ブログ |
機械浴槽を体験(介護福祉学科) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
148 |
2022年11月5日 |
講座・セミナー情報 |
北澤 豪さん講演会「足りない部分は頭で補え~目標設定の大切さ~」(令和4年度徳島県地域医療介護総合確保基金事業) |
|
149 |
2022年11月9日 |
お知らせ |
福祉用具機器の体験授業(作業療法学科) |
タグ: 作業療法士の卵, 作業療法学科, 理学療法学科、作業療法学科 |
150 |
2022年11月10日 |
ブログ |
〈特別企画〉学科長がゆく~書道のスペシャリスト~【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
151 |
2022年11月14日 |
ブログ |
不審者撃退❕❕〔保育学科〕 |
タグ: さすまたの使い方, まなび学, 保育学科, 保育学科1年生, 警察 |
152 |
2022年11月14日 |
ブログ |
ついに完成しました! かいごすごろく(介護福祉学科) |
タグ: 介護すごろく, 介護福祉学科 |
153 |
2022年11月14日 |
イベント |
11月11日 「いい月いい日いい介護」 |
タグ: 介護の日, 介護福祉学科 |
154 |
2022年11月15日 |
ブログ |
新・介護百人一首2022に入選しました!! (介護福祉学科) |
タグ: 介護福祉学科 |
155 |
2022年11月16日 |
ブログ |
生涯スポーツとは?〔保育学科〕 |
タグ: ゲートボール, 保育学科, 保育学科1年生, 授業風景, 生涯スポーツ |
156 |
2022年11月18日 |
ブログ |
発達障害作業療法学~作業療法学科~ |
タグ: 作業療法士の卵, 作業療法学科, 授業風景 |
157 |
2022年11月25日 |
ブログ |
はじめての・・・😊〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科1年生, 保育実習 |
158 |
2022年11月29日 |
ブログ |
ボランティアに参加!(作業療法学科) |
タグ: 作業療法士, 作業療法学科 |
159 |
2022年12月2日 |
お知らせ |
いよいよ師走。 |
タグ: kenshokaiot, occupationaltherapy, 作業療法, 作業療法士 |
160 |
2022年12月5日 |
イベント |
私の特技!!〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科2年生, 特技 |
161 |
2022年12月6日 |
ブログ |
五里霧中の霧を払え!【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
162 |
2022年12月8日 |
ブログ |
ロールピクチャーが始まりました!(基礎作業学Ⅱ)作業療法学科授業風景 |
タグ: 作業療法, 作業療法学科, 授業風景 |
163 |
2022年12月14日 |
ブログ |
教育実習での学びをアウトプット!!〔保育学科〕 |
タグ: 保育学科, 保育学科2年生, 授業風景, 教育実習, 教育実習発表会 |
164 |
2022年12月22日 |
ブログ |
県外研修(作業療法学科・理学療法学科1年) |
タグ: 作業療法, 作業療法士, 作業療法士の卵, 作業療法学科 |
165 |
2022年12月22日 |
お知らせ |
理想を語って何が悪い!? ~想像する事が実現への第一歩~ 【理学療法学科】 |
タグ: 理学療法士, 理学療法学科 |
166 |
2022年12月23日 |
ブログ |
X’mas会🎄に行って来ました⭐〔保育学科〕 |
タグ: クリスマス会, 保育学科, 保育学科2年生 |
167 |
2022年12月28日 |
ブログ |
年内最後の補講授業(介護福祉学科) |
タグ: 介護福祉学科, 授業風景 |
168 |
2022年12月29日 |
ブログ |
救急車🚑が来るまでに・・・〔保育学科〕 |
タグ: AED, 保育学科, 保育学科1年生, 応急手当講習 |