同窓会勉強会
専門学校健祥会学園では卒後のサポートの一環として「同窓会勉強会」を開催しています。令和5年度 同窓会勉強会について
各学科の勉強会を次のとおり計画しています。未定部分の更新や予定の変更・中止につきましては、本学園ホームページでお知らせします。
同窓会勉強会
スケジュール
介護福祉学科
①令和5年6月6日(火) 9:20~12:00内容:「介護の魅力発見!介護職員研修・交流会」 脳科学からみた認知症
講師:恩蔵 絢子さん
②令和5年8月4日(金) 13:30~15:30
内容:実践!化粧療法
講師:賀川 詔子さん(atelier R)
③令和5年8月9日(水) 12:50~15:30
内容:「介護の魅力発見!介護職員研修・交流会」 自分らしく生きる ~車いすテニスと出会って変わった世界~
講師:岡部 裕子さん
④令和5年9月5日(火)
内容:映画「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~」上映会
⑤令和6年2月
内容:未定
講師:森本 博通さん
保育福祉・保育学科
①令和5年6月23日(金) 18:30~20:00内容:感覚統合療法を生かした子どもとの関わり・質疑応答
講師:山下 祐生子さん(きりん教室こうつ 作業療法士)
②令和6年2月2日(金) 18:30~20:00
内容:未定
講師:未定
理学療法学科
①令和5年10月以降 19:00~21:00内容:未定
講師:未定
作業療法学科
①令和5年4月27日(木) 19:00~20:30内容:令和5年度の同窓会勉強会の概要、事例紹介、事例検討
講師:瀨河 亮介さん(博愛記念病院 13期生)、三宅 輝美さん(川島病院 13期生)、田村 恭佑(作業療法学科教員 13期生)
②令和5年7月4日(火) 19:00~20:30
内容:基本動作に関する講義、実技
講師:舩越 稔さん(きたじま田岡病院 3期生)
③【大雨のため延期となりました】
内容:リーチングの基本ハンドリングについて
講師:舩越 稔さん(きたじま田岡病院 3期生)
今年度も1~2カ月に1回の頻度で作業療法学科の勉強会を予定しています。座学だけではなく、徒手療法など実技を取り入れた内容に関しても検討しておりますので、ぜひご参加ください。