専門学校 健祥会学園
ブログ

Why didn’t I think of this!? ~RETURNS~【理学療法学科】

どうもこんにちは。

つい最近、衝撃的なニュースが入ってきました。。。

 

『え、20周年??比較的新しい作品な気が…え??』

そんなに年月が流れたのか…

 

そこで担当が見た事のある

“今年〇〇周年のアニメ”を調べてみた。

25周年(1998年放送)カウボーイビバップ/ブレンパワード

『肉の入っていない青椒肉絲は…青椒肉絲とは呼ばない』

担当は、青椒肉絲が好きです。

 

30周年(1993年放送)スラムダンク/GS美神

『いいからテーピングだ!』

あの場合、理学療法士なら止めるべきなのかも。。。

 

35周年(1988年放送)AKIRA/銀河英雄伝説

『”さん”をつけろよデコ助野郎!』

社会人として、敬称は大切!

 

40周年(1983年放送)ンバイン/キャプテン

『あしたからじゃない!今からだ!』

セリフの端々に40年の重みを感じる。。。

 

45周年(1978年放送)銀河鉄道999/未来少年コナン

『まず食べなさい。』

そう、もう何も言うまい…

 

名作色褪せず…

記憶は鮮明に残っているのに…

時の流れがすごく速く感じます。

 

皆さんの知っている作品は入っていましたか?

これを機会に名作を懐かしむのも良いかもしれません。

 

『ああ、時が見える』

1980年1月12日放送の担当お気に入り某アニメより

 

さて、今回のテーマは”レクリエーション”

このテーマは過去2回テーマにさせていただきました。

 

過去の投稿は↓↓↓↓

 

2020年 Why didn’t I think of this!? 【理学療法学科】 – 専門学校 健祥会学園 (kenshokai.ac.jp)

 

2021年 Why didn’t I think of this!? 再び!【理学療法学科】 – 専門学校 健祥会学園 (kenshokai.ac.jp)

 

ブログで最も話題に上がっているタイトルの1つです。

3年続けてみると色々な変化見ることができるので、大変おすすめです。

 

さて本題です。

今回は学生さんに5つのグループに分かれて、レクリエーションを考えていただきました。

一つずつ紹介いたします。

 

タイトル

【あのブームから50年…】

1970年代に東京を中心にブームとなったボウリング。

そして2023年初頭、徳島の片田舎でそのレクは産声を上げた。。。

 

ボールの代わりにペットボトル。

ピンもペットボトルや空き缶を再利用。

なんと、SDGsに配慮されたレクリエーションなのだろう。。。

 

しかも、手ではなく足を使う。

今までにこの世に、このようなレクがあったでしょうか。

 

同じ物品を使用しても中に入れる水や砂の量で難易度を変更でき、競技者の能力や体調に合わせてカスタマイズできる。

まさに、万人向けのレクリエーション!

 

タイトル

【見た目は風船バレー?でも…】

集団でのレクリエーションの定番といえば風船バレー。

レクリエーションの専門書にも乗ってる有名なレクリエーションの一つ。

 

風船バレー自体は、1986年に石川県で作業療法士らを中心に考案されたそう。

実際に、担当も集団でのレクリエーションでは最も白熱すると思ったのだが。。。

 

そんな中、学生さんが風船バレーに追加したのコンセプトは…

『団扇×対戦』

和気あいあいの風船バレーに、追加された対戦という要素!

さらに、団扇が曲者。

手で叩く以外に団扇で仰ぐ、巻き上げる等…

団扇使って風船の軌道を変更。

 

さらに、面で打つ、角で打つといった多様な駆け引きを生じるようになりました。

しかも4人同時対戦。。。

担当もお腹一杯です。

 

昨日の敵は今日の友。

今日の友は明日の敵。

協力と裏切りの連鎖。

誰が乱世の覇者となるのか……目が離せません。

 

タイトル

【いや…めっちゃ難しいのですけど…】

いや、これは難度が高いゲーム。

今回、紹介させていただくモノの中で最大の集中力を必要。

 

レクは老若男女万人が気軽にプレイできるものが多数なのだ。

だが、今回のレクは一味違う。

 

それはボールを浮かせるという行為の難易度の高さ。

小さいサッカーボールを浮き上がらせるために…

足先の感覚はもちろん、足関節と膝関節の連動性。

そして、それらを支える体幹の固定力。

 

蹴りだしたボールの軌道を予測し、全てを狂いなく実行する集中力あっての賜物。

 

つまりこのレクは、動作の連動性を軸として集中力とボールの軌跡予測をする想像力で成り立っている。

 

そう、つまり難度が高い!

しかし言い換えれば、身体機能で結果が如実に左右する…

 

競技としてのノビシロは計り知れない

 

タイトル

すべては君にかかっている!】

さて、風船バレーと並ぶ人気があるのが、物送りゲーム。

チームで円や列を作り、指定の物品を次々に送ってゆく。

 

コロナ前では、さらに“ストロー運びリレー”なんてものも。

今回、学生さんが考えたのは

“コロナ禍を鑑み、互いの距離を離した”仕様

 

指定の物品は、大小のボール。

バレーボール…よし

テニスボール……よし

ピン球………………ポトッ。。。

落とすとやり直し。

 

勝負はタイムトライアル。

そして最大のポイントであるソーシャルディスタンスの広さもさることながら。。。

ゴールとのソーシャルディスタンスも広い。

 

最後の人がゴールに投げ入れなければならない。そう! 

 

すべては君(最後の人)にかかっている!

 

外してしまうと…チームメートとの…

ソーシャルディスタンス(社会的距離)が

広がってしまうかもしれない。

 

タイトル

【大切なのは、互いを見ること…】

さて、最後のレクは協力が絶対条件のゲーム。

チームで力を合わせて、新聞紙を舞い上がらせる。

 

“力を合わせて”

上手に力を合わせれば…両端を大きく広げて舞い上がる。

それぞれが、雑に対応すれば…

くしゃっとつぶれて舞い落ちる。

 

タイミングと力加減が大切!

無邪気に扇ぐだけが正解じゃなくて…

目くばせ・気くばせでタイミングを合わせる事が寛容。

 

全力で集中して…

“力を合わせて”舞い上がれ!

新聞紙!

 

さあ、今回は5つのレクリエーションを紹介しました。

なかには、既存のレクが有ったり、よく似たモノがあったりするでしょう。

 

学生さんにとっては、一所懸命に考えて作り、作る側も楽しめる内容だと思います。

もしかすると、実際の現場で頑張られているスタッフの皆様には、笑われてしまう内容かもしれませんが。。。

だからこそ。。。言ってあげてください。。。

 

Why didn’t I think of this!?

(その手があったか!?)

~RETURNS~

 

理学療法学科のInstagramも随時更新中です!⇓⇓⇓⇓⇓

専門学校 健祥会学園 理学療法学科(@kenshokai.rigaku) • Instagram

理学療法学科の過去のブログや学科紹介はこちらから!⇓⇓⇓⇓⇓

理学療法学科 – 専門学校 健祥会学園 (kenshokai.ac.jp)

合わせてご覧ください!

 

【理学療法学科】

クリックで応援→ いいね 0
読み込み中...

関連記事
RELATED POST

PageTop