専門学校 健祥会学園

ブログ

新しい出会いと別れの季節!!

3月4月は出会いと別れの季節です。   東京ではもう桜(ソメイヨシノ)の開花が報道されています。今年の東京の開花は早いですね。 徳島中央公園の助任川沿いの蜂須賀さくらは満開です。とてもきれいに咲いています。 健 …続きを読む

晴れやかな旅立ちの日🌸〔保育学科〕

第26回 卒業証書授与式 天候に恵まれ、あたたかくて気持ちの良い(スギ花粉被害は置いといて…💦)絶好の卒業式日和となりました😊 1年生からのメッセージ🌸   専門学校 健祥会学園 保育学科での 全員そろっての最 …続きを読む

1071日の思い出 ~第26回卒業証書授与式~【理学療法学科】

どうもこんにちは。   あれから3年・・・ 今年も学生の背を見送るホームページ担当です。   今年卒業する学生たちが、”強い意志と夢”をもって本学園の門をくぐったあの日は、3年前の4月4日でした。 & …続きを読む

賞状授与式と予行演習です。

皆さん、こんにちは。 とりあえず、一言。 花粉、大杉…スギ、ヒノキ。 いや、多過ぎ😓 花粉悲惨、いや飛散。 ……とにかく、作業療法学科の教員数名は、服薬なしでは生活できない状況です。 今年は花粉が『多い、多い』と聞いても …続きを読む

エスポワールとは?

近頃、息子がゲームに夢中になってきていることを言い訳に、一緒にゲーム時間が伸びてしまっている事が悩みです。 特にはまっているのは「ポ〇モン」です。昔から、大人気ですね。一緒に見ていると懐かしい気持ちになります。 &nbs …続きを読む

豪華ランチ🍽️💕〔保育学科〕

生命保険協会 保育士養成奨学生懇談会があり、学生と担任教員がご招待いただきました! 美味しそー--!!! 美味しすぎて、デザートの写真を撮り忘れてしまった教員です…😂       美味しい美 …続きを読む

介護現場でのICT活用について

介護福祉士国家試験も終わり、就職に向けた研修として介護現場で実際に使われている、介護業務支援ソフトを体験しました。⁡   介護現場で実際に使用されているiPod touchに触れながら、各項目の見方や入力方法に …続きを読む

同窓会勉強会を開催✨〔保育学科〕

応用行動分析(ABA)ってなんぞや???   Google先生に聞いてみると・・・ 『行動の前後を分析することでその行動の目的を明らかにし、前後の環境を操作して問題行動を解消する分析方法のこと。』とあります。 …続きを読む

第58回作業療法士国家試験を受験しました!

2月19日(日)に香川県で作業療法士国家試験を受験してきました✍   今まで学んだことの集大成!! 不安を抱えながらも、コロナ禍でイベントの少なかった3年生にとって、 皆で出かけることには、わくわくしています …続きを読む

3年間の集大成 ~理学療法士国家試験まであと3日!~ 【理学療法学科】

どうもこんにちは。 ホームページ担当です。   ある朝、小学生の子供が『今から、マツタケみる!』と言い出しました。マ、マツタケ??キノコのアニメでも始まるのか?えいごリアン(NHK)でも見るのか?? &nbsp …続きを読む

1 2 3 61
PageTop