〈特別企画〉学科長がゆく~書道のスペシャリスト~【理学療法学科】
どうもこんにちは。
理学療法学科ホームページ担当です。
前回のブログで紹介した『町が担当にカレーを提供してくれた話』に続きができました!
なんと!なななんと!
今年も『カレーフェスタ 』が開催されます!
しかも今月末!
もしかすると…わが町は…カレーで町おこしを考えているのかもしれない…
以上。今週の担当よもやま話でした。
さて、今回の理学療法学科ブログは…
理学療法学科では、新企画が始まります!
その名も“学科長がゆく”
理学療法士を目指して、一歩を踏み出した学生の中にも色々な特技を持ったスペシャリストがいます。
これは、理学療法学科の在校生の中のそんなスペシャリストを探し出す企画です。
スペシャリストを紹介するとともに、学科長が教えを乞い学ぶ企画となっています。
『(スペシャリストの元に)学科長が(自ら教えを乞いに)ゆく』!
ゆえに学科長がゆく!
記念すべき、第1回目に紹介する学生スペシャリストは…
書道のスペシャリスト理学療法学科1年 山本美空さん(県立名西高等学校卒)です。
学校の先生に褒められたことをキッカケに小学校5年生から書道を習い始めた山本さん。
頼み込んで書道を始め、書く事でみんなが”笑顔”になった。
書道を目的に芸術科のある県立名西高等学校に進学を決めた。
高等学校での山本さんの実績については『名西高等学校芸術科書道コース活動報告』をご覧ください。
※名西高等学校書道コースには本当に数多くの実績がございます。
※山本さんの記事は2021年頃まで遡ってご覧ください。
そんな山本さんの元に学科長が実娘の書道セット持参でゆきます。
文字が上達する秘訣は、コツコツ地道に練習するしかない。
それでも人の字を見て練習すれば、上達するようになるというアドバイスを受け、
山本さんのお手本を元に筆を持ちます。
今回は、理学療法学科に所縁ある『未来』という文字に挑戦します。
書道では、紙への墨の入り方が大切とのことで、一筆ずつ注意しつつ…
全体のバランスが見えるよう姿勢を正して書き進めます。
筆を持つのは、中学生ぶりという学科長ですが。。。
まぁ、上手…(忖度していない)
山本さんからもお褒めの言葉をいただいておりました。
担当も筆を執らせていただいたのですが…
まあ、下手…(忖度してほしい)
いう結果となりましたので、ご報告までに…
さて、せっかくの機会ですので山本さんに揮毫依頼。
揮毫いただくのは
『治す技術と癒す心』
この言葉は、理学療法学科の学生募集ページに記載されている言葉です。
学科長曰く
『理学療法士に必要なのは、”病気を治す技術”と”患者さんを癒す心”です』
今回は、この言葉をお願いしました。
紙の大きさは、380ミリ×1050ミリ。
小学校の習字等で使う半紙の約5倍の大きさです。
座ってじっくりと書くのかと思いきや…
中腰で筆をはしらせ、始まったと思えば、一気呵成に書き上げる。
『この方が、作品の全体を見ることができるので』
最終的に清書して完成したこちらの作品。
揮毫いただいた作品には、落款をいただきました。
作品は、本館2階ラウンジAVENIR(フランス語で未来の意味)に掲示しています。
揮毫後、山本さんに少しお話しを伺いました。
高校卒業後の進路選択では、≪書道か≫≪理学療法士か≫で悩んだとのこと…
『人の役に立ちたい』
その想いで理学療法士の道を選んだ。
最初に理学療法士を知るキッカケは、母親がくれた。
お母さんやお爺ちゃんの肩を揉んでいると…
『上手だね』
と”笑顔”で言われ、自身もそういう仕事が向いているんじゃないかと考えた。
そんな時、健祥会学園のオープンキャンパスで隅田奈美先生が声をかけてくれ、
その気遣いに憧れを持ち、そういう先生になりたくて学校を選んだ。
『患者さんを笑顔にする』
今までの自分の経験からそう感じていた。
患者さんを安心させるような…
いや、笑顔にするだけじゃダメ…
笑顔は大切だけど、技術も磨きたい。
今は、そう思っている。
将来は、回復期以降のリハビリに携わりたいと考えている山本さん。
書道をリハビリテーションの中に取り入れたいと語った。
頑張ってきた”書道”と頑張っている”理学療法”
この2つを武器に頑張りたいと語ってくれた。
いかがだったでしょうか。
今回は、特別企画として“学科長がゆく”をお送りさせていただきました。
この企画自体は不定期企画となっておりますが、本学園には魅力的な学生さんがたくさんいます!
担当も学生さんの魅力をもっと伝えたい!!
だから…この企画で、またお会いしましょう!
理学療法学科のInstagramも随時更新中です!⇓⇓⇓⇓⇓
専門学校 健祥会学園 理学療法学科(@kenshokai.rigaku) • Instagram写真と動画
理学療法学科の過去のブログや学科紹介はこちらから!⇓⇓⇓⇓⇓
理学療法学科 – 専門学校 健祥会学園 (kenshokai.ac.jp)
合わせてご覧ください!
【理学療法学科】