専門学校 健祥会学園

お知らせ

賞状授与式と予行演習です。

皆さん、こんにちは。 とりあえず、一言。 花粉、大杉…スギ、ヒノキ。 いや、多過ぎ😓 花粉悲惨、いや飛散。 ……とにかく、作業療法学科の教員数名は、服薬なしでは生活できない状況です。 今年は花粉が『多い、多い』と聞いても …続きを読む

理想を語って何が悪い!? ~想像する事が実現への第一歩~ 【理学療法学科】

どうもこんにちは。 最近、担当の子供の頃からの夢が一つ叶いました。それは、とある車(自動車)をこの目で見ること。。。子供の頃から憧れていましたが、なかなか実車を見ることが叶いませんでした。そしてこのたび、ついに…ついに! …続きを読む

いよいよ師走。

皆さん、こんにちは。 久しぶりのホームページを担当します学科長の奥野です。 (今日は、例のあれ⚽🌎⚽のおかげで、はっきり言って寝不足です💤) 先月の11月26・27日にソーシャルフットボールの全国大会⚽🗾が、初めて徳島県 …続きを読む

福祉用具機器の体験授業(作業療法学科)

「企業連携授業」 株式会社トーカイ協力のもと、健祥会学園 作業療法学科では福祉用具機器の 体験授業を行いました。 車椅子にもたくさんの種類があります。 どんな特徴があるのか自分の体を通して実感し、将来の患者さんへ提供でき …続きを読む

社会への一歩、就職ガイダンス

三年生に向けて就職ガイダンスがありました。 熱心にガイダンス担当者様の話を聞いています。 授業とは違い別の緊張感をもって臨んでくれています。 将来に向けて質問する内容に力が入ります。 自分をアピールする機会でもあるので余 …続きを読む

学生食堂、嬉しい美味しい再開!

日替わりランチB「中華丼」 コロナの影響などによりしばらく休止していた専門学校健祥会学園の学生食堂が10月3日再開され、安くて美味しいお昼が学生たちに再び提供できるようになりました。 運営は(株)フードセンターのフードサ …続きを読む

介護福祉学科 同窓会勉強会を開催しました!

✏8月25日(木)に第二回 介護福祉学科 同窓会勉強会を開催しました。 当日は、会場・Zoomでの参加者も合わせて、30名の方に参加いただきました。 講師は、株式会社quattro 代表取締役 四宮俊生氏。 四宮氏の介護 …続きを読む

3年生の成長

こんにちは 先日、作業療法学科オープンキャンパスの担当をさせて頂いた教員の村上です。 オープンキャンパスに参加していただいた方々ありがとうございました。<m(__)m> はじめてのオープンキャンパスの担当でか …続きを読む

集団レクリエーション(作業療法学科1年)

作業療法では、レクリエーションを通して体力の回復やコミュニケーション、精神的な活動を活発にするなどを促すことがあります。 自分たちで考えて、練習して、実行、振り返りというサイクルを通して学びを深めます。 計画書を作成した …続きを読む

介護福祉学科 同窓会勉強会を開催しました✍

7月16日(土)に第一回目の介護福祉学科 同窓会勉強会を行いました。 25名の同窓生と共に、ユニ・チャームさんから感染予防に配慮した新しい排泄ケアを学びました。 パッドの逆戻り体感実験や手袋・エプロンなどの防護具の使い方 …続きを読む

1 2 3 41
PageTop