専門学校 健祥会学園

お知らせ

保育学科2年 就職ガイダンス

早いもので、8月も終わろうとしています。 今年は猛暑が続きましたが、学生たちも職員も、元気に乗り切ることができました。🏖️🍉   保育学科2年生はいよいよ就職活動が始まります。就職に向けて就職ガイダンスを行いま …続きを読む

レクリエーション準備 ~作業療法学科~

作業療法学科1年生は、作業療法療法概論でレクリエーションについて学びました。   レクリエーションとは、娯楽として自由時間に行われる自発的・創造的なさまざまな余暇活動のことです。 集団療法の1つとして、作業療法 …続きを読む

保育学科1年生 幼児と環境

毎日暑い日が続いています。☀ 学園の朝顔が暑さに負けず元気に咲いています。 保育学科1年生  「幼児と環境」 育英認定こども園の園児を招待して、模擬保育をしました。 4グループに分かれて遊びを考え設定しました。 &nbs …続きを読む

保育学科1年生 まなび学1

最近、突然の雷や大雨になったりと、不安定な天気が続いていますが、少しずつ梅雨明けを感じてきました。 また、熱中症も心配されますので、体調にお気をつけてください🍉🥤💕   保育学科1年生 まなび学1        …続きを読む

保育学科2年生 車いす体験

☔うっとおしい雨が続きむしむしとしたり、暑くなったりと気温の変化に戸惑うこの頃です。      庭の紫陽花に珍しくカタツムリ🐌を発見。雨を喜んでいる様子に心が和みました😍。   保育学科2年生は、介護福祉学科の …続きを読む

保育科 2年生 社会的養護😊

梅雨の季節となり、ジメジメして蒸し暑い日が続いています。🌧️☔ 道路沿いや庭に、紫陽花の花が雨に打たれながら鮮やかに咲く姿をみると、雨も楽しく感じますね。 体調に気をつけながら、乗り切っていきましょう。❣️   …続きを読む

オープンキャンパス 5月

こんにちは。 台風🌀が近づいて来ています。これからの進路や雨が気になりますね💦。 皆さんお気を付けてください。   今回は5月20日に行った オープンキャンパスの様子を紹介します。     …続きを読む

保育学科 2年生 「幼児への特別な支援」授業内容

5月に入り急に暑くなり体がついていかない今日この頃です😿 皆さん体調にお気を付けてください。ファイト‼ 保育学科の学生も、元気に様々な講義を積極的に受けています。   今回は2年生の「幼児への特別な支援」の授業 …続きを読む

保育学科 2年生 食育Ⅰ

保育学科 食育Ⅰ とくしま健祥会認定こども園に出向き、園長先生から食育として、日本の行事食や徳島の郷土料理・季節の料理や園での食育などの話を聞き、その後日本の伝統文化「茶道」を学びました。 「茶道」の歴史や作法・礼儀など …続きを読む

保育学科 幼児と環境(野菜づくり)

保育学科 1年生 幼児と環境 一人一鉢、好きな野菜を植えました。 実際に育てることで、保育現場での環境構成や食育に役立てたいと、授業に取り入れています。(❁´◡`❁) 4月14日(野菜の土作り)🍆🥒   &nb …続きを読む

1 2 3 43
PageTop