おたのしみ会💕〔保育学科〕
児童文化財の実践!ということで…
保育学科2年生が、人形劇やペープサート、スケッチブックシアターなどをリモート配信で、健祥会グループの認定こども園の園児たちに披露しました✨
司会を務めてくれたのは、このお姉さんたち!
突然のオファーも快く引き受けてくれました。
さすが👏
ペープサート
『三びきのやぎのがらがらどん🐐』
スケッチブックシアター
『ペンギンマークの百貨店🐧』
人形劇『さるとかにの物語🐒🦀』
学生たちが、さるかに合戦をアレンジしました😊
舞台裏を、そぉ~っとのぞき見…
一生懸命さが伝わってきますねー!!
最後に…
学生たちが作ったマラカスを、子どもたちに鳴らしてもらって、みんなで一緒に『みんなともだち』を歌いました🎵
少ない人数でしたが… みんなで助け合いながら、ステキなものを作り上げることができました!
そして…
Tomorrow Landでも、おたのしみ会でも、臨機応変に動ける学生たちの柔軟さに驚かされました。
さすが、もうすぐ社会に出る2年生だなぁ~と😊
社会に出ると、いろんな場面で「臨機応変な対応」や「柔軟な考え方」を求められることがあります。
これができると ❝ いい保育 ❞ ができるようになるんじゃないかな??と思いますよ💗
期待しています✨