リモートで子どもたちと繋がる授業
保育2年生は、『言語表現』『人形劇』『音楽表現技術Ⅱ』の授業で取り組み習得した技術を、グループ内の認定こども園とリモートをつなぎ、披露する機会をいただきました。
各園の4、5歳の子どもたちが画面の向こう側で学生の呼びかけに手を振ってくれます!その姿に緊張していた学生の表情も自然と笑顔に😊
★人形劇『ももたろう』
★言語表現『ペープサート てぶくろ』
★音楽表現技術Ⅱ『手話ソング にじ・ビリーブ』
画面の前の子どもたちも一緒に歌ってくれたり、手を動かしてくれたり一つになれた気持ちでいっぱいです。
リモートで見てくれる子どもたちに人形の動きや声、表情などが伝わるのだろうか、楽しんでくれるだろうかと少し不安を抱いていた学生でしたが、子どもたちから「おもしろい!」「たのしかった!」などの声もその場で聞くことができ、安心した様子と嬉しそうな表情を見せる学生でした。❝このような形で子どもたちと関わることができるんだ❞と、このコロナ禍で様々な発見、体験をした2年間でした。本当に…