専門学校 健祥会学園
ブログ

女子限定オープンキャンパス

平成30年12月15日(土)

恒例になった女子限定オープンキャンパスを開催しました。

参加者はもちろん、学生ボランティア・教職員も全員女性です。

普段のイベントとは違って、華やかな女子会はとっても賑やかでした。

 

【介護福祉学科】

学科のカリキュラムや学外実習、主な就職先について説明しました。その後は、レクリエーション支援として、クリスマスカードや松ぼっくりを使ったクリスマスツリーをつくりました。製作中には、視覚障害者疑似体験ゴーグルやグローブをつけて高齢者の立場に立って考えてみることもできました。

女子トークに盛り上がりながら、とてもかわいいクリスマスカードやクリスマスツリーができました。

心をこめて作ったカードは、大切な家族への素敵なクリスマスカードとなりました。

 

 

【保育学科】

『自然物を使ったクリスマス飾り🎄』

保育園や幼稚園等では子どもたちが収集した自然物を使って飾りを製作し、保育室に飾ります。今回は木の枝やどんぐり、松ぼっくりを使ってクリスマス風の壁掛けを作りました。作り始めるとみんな夢中になり、個性豊かで素敵な壁飾りができました。

その後は、学科の紹介や学生ボランティアと一緒に手遊びをして、笑顔がたくさんあふれる楽しいひとときを過ごしました。

 

 

【理学療法学科】

女性セラピストの魅力についてお話しした後、ポールを使って姿勢の大切さについて体験してもらいました。

理学療法士として身体のことを学ぶこと、また、魅力のある仕事であることを感じてもらえたのではないでしょうか。

その後、学校生活のことなどを在校生に聞いたりして、有意義な時間を過ごしました。

 

実際にポールに寝てもらい姿勢の変化や柔軟性の変化を体験してもらいました。

 

授業で用いているタブレットを実際に使ってもらいました。

 

 

 

【作業療法学科】

作業療法の一つに作業活動があります。作業活動は工作や仕事や遊びなど人の生活に関わる全ての活動のことで、治療の手段として行います。今回は、松ぼっくりを使ったハリネズミ作りをしました。

ふわふわの紙粘土はとっても良い感触です!

手作りならではの個性が出るので、自分の作品に愛着が湧きますね。

 

 

 

お昼にはビュッフェ形式のランチやかわいいロールケーキを囲んでの女子会になり、ワイワイ賑やかで大盛況でした。

 

参加してくれたみなさんからの感想

「実際の作業ができて、色々な方と話ができてとても良かったです」

「久しぶりの物作りはわくわくできて楽しかったです」

「骨のゆがみを治す体験をしておもしろかったし、興味がでました」

それぞれの体験を通じて各学科に興味を感じていただけたようでした。

 

次回の体験イベントは、2月2日(土)のシゴト体験会です。

実際の現場で仕事に触れてみる機会ですので、ぜひご参加ください。

申込みはこちらから→申込みフォーム

 

 

クリックで応援→ いいね 0
読み込み中...

関連記事
RELATED POST

PageTop