専門学校 健祥会学園
ブログ

介護ロボットを体験(介護福祉学科2年)

最新の福祉機器や介護ロボットを体験する授業を行いました。

 

徳島県介護実習・普及センターに訪問し、介護支援用ロボットやコミュニケーションロボットを体験しました。

腰部にかかる負荷を低減することができる介護ロボットでは、実際に重い荷物などを持ちその効果に驚いていました。

 

 

ベッドから車いすへの移乗をする際に使われる機器では、学生から「すごい楽です。今、宙に浮いているとは思えないくらい安心して乗っています。」と驚いていました。

 

 

立ち上がりを支援するベッドでは、「とても楽に立ち上がりができるので、在宅介護の場面では介護者の負担が少なくなりそうですね」と話す学生同士の会話が聞こえてきました。

 

移乗支援の機器では、ベッドから車いす、椅子からトイレなどへの移乗がスムーズにできることで、利用者様、介護者双方が負担なく介護できることを体験しました。

 

ご協力いただきました、企業の皆様ありがとうございました。

クリックで応援→ いいね 1
読み込み中...

関連記事
RELATED POST

PageTop