グループ園との連携授業~食育③~
6月初旬、こまつしま健祥会認定こども園、管理栄養士の西良先生に来ていただき、『子どもにとってのおやつについて』実際、園で提供しているおやつを紹介してもらいながらおやつの重要性を学びました。
子どもにとっておやつは、『4回目の食事』とも言われ、3回の食事で不足しがちなエネルギーや栄養素を補うという意味合いがあります。
園で子どもたちに人気のあるおやつを作ってみました。
1つ目は、日本の伝統おやつ【おはぎ】
2つ目は、鉄分強化おやつ【玄米フレークバー】
3つ目は、旬のフルーツを使った【アイスクリーム】
園でもさまざまな食材を使って子どもたちとおやつクッキングを楽しんでいるそうです!おはぎとぼたもちの違いやお彼岸に食べる理由なども話してくれて、学びになりました。
フリフリアイスクリームづくりは、液体のものが固まっていくおもしろさを体験することができました。氷に塩を入れて振ることで0℃以下になり、固まる…科学の実験も取り入れたクッキング体験ができました☺
前の記事リ・クリエーションです。