専門学校 健祥会学園
ブログ

障害児保育について学ぼう!

保育学科2年生は、ただいま障害児保育について学んでいます。先日の集中講義では視覚障害や末端神経障害について考え、体験しました。

ブラインドウオークを体験 外へ出たときは天候や景色など一つ一つの動きを丁寧に伝えながら歩くと視覚に障害を持っている方はイメージがしやすいです。

ドアや足元の段差に気をつけられるよう声をかけます。

狭いところも丁寧に声をかけます。「左に机があるので右へ寄ってゆっくり歩きましょう」

そして末端神経障害で指先のしびれがあったり感覚がないなどを、軍手を履いて体験しました。

ペーパーを一枚ずつめくったり、折紙を折ったり実際体験することで困難であることを知ることができました。

クリックで応援→ いいね 0
読み込み中...

関連記事
RELATED POST

PageTop