専門学校 健祥会学園

トピックス

保育学科 1年 クリスマスツリー🎄飾りつけ

12月に入り、今年もあと1ヵ月‼️ いろいろな所でクリスマス🎄ソングが聞こえてくるようになりました。 12月はクリスマス会や忘年会、年末など楽しいイベントが多い時期ですね💗 専門学校 健祥会学園1号館の玄関にクリスマスツ …続きを読む

師走のご機嫌はいかがですか?

『お世話になってます、作業療法学科の奥野Aです』 今回は、師走の投稿ということもあり、某漫才師の始まりを意識しております😊   改めまして、月1…のはずホームページ担当の奥野です。 急に冬☃がやってきましたが、 …続きを読む

保育学科 2年 音楽表現技術Ⅱ

 保育学科 2年 音楽表現技術Ⅱ   「5歳児」を対象としたパラバルーンを使っての遊びをグループで考え、指導案をたてて実際に保育をしました。 「これはどうだろうか。」「こんな動きもいいね!」「5歳はこんなことも …続きを読む

保育学科 2年 「食育Ⅱ」

保育学科2年「 食 育 Ⅱ 」 11月22日にとくしま健祥会認定こども園の園児を迎えて連携授業をしました。  食育に関する遊びやクッキングの指導案を考え計画をしました。          【クッキングとゲーム・製作の2チ …続きを読む

1号館 避難訓練の様子

11月8日(水)立冬 「暦の上では冬の始まり」と言われています。今年は暖かい日が続いていましたが、急に寒くなり冬を感じる不安定な気候になっています。また、インフルエンザの流行の兆しも聞こえてきているので、体調管理をよろし …続きを読む

日本作業療法学会で学科教員が発表しました ~ 作業療法学科 ~

11月10日~12日の3日間、沖縄県で開催された日本作業療法学会において、 作業療法学科教員の田村先生が発表しました。   発表前に3年生からエールを受け旅立っていきました🛫     学会発 …続きを読む

「なつかし阿波パズル」完成!!

夏休みからスタートし、3か月! 介護福祉学科1年生、2年生が力を合わせ制作した「なつかし阿波パズル」が完成しました。 「なつかし阿波パズル」は、昭和初期から中期の徳島県の風景や文化などを絵に描き、パズルにしました。 回想 …続きを読む

介護現場のICT(介護福祉学科)

介護福祉学科では、介護現場で実際に使用されているICTを活用した、介護業務支援ソフトを体験しました。     各項目の見方や入力方法などの説明を受けたあと、実際にiPod touchを操作しながら、各 …続きを読む

保育学科 1年 認知症サポーター養成講座 受講

保育学科1年 「認知症サポーター養成講座」受講 11月1日(水)に本学園で認知症サポーター養成講座を行い、介護福祉学科・保育学科の学生や保護者の方が受講しました。 【受講の様子】 認知症の症状や支援について等、詳しく話を …続きを読む

3年生からの応援(作業療法学科)

第57回日本作業療法学会 (umin.jp) 👆日本作業療法学会リンク 本学園の田村先生が日本作業療法士学会で発表する!?そんな噂を聞き、3年生が壮行会を行いました。 国家試験のサポートをしながら専門職としての研鑽を積ん …続きを読む

1 2 3 112
PageTop